家づくりを終えて。
- 2016/01/29
- 04:17
だいたいね、クソほど忙しかったんです!家づくりっ!!こりゃね、ハウスメーカーさんの需要がある意味も初めてわかったってもんですよ!いやね、頭ではちゃんと理解してましたけどね、今回ばかりは身をもって体感しましたYO!っていうね。手取り足取りあらゆる事を手厚くサポートしてもらえるハウスメーカーはなんと頼もしい事でしょう!教えて欲しかった。30代の子育て世代の家づくりがこんなにも大変で忙しいもんだって事を。だ...
お風呂の向きについて。
- 2016/01/23
- 17:35

ずっと不思議な事があって。。。お風呂の位置なんですけど、どこのメーカーにいっても、最初はこの位置を提案されました。で、私はこの向きがいいんですけど。って伝えると、わかりました。とわりとすぐに、特に強く反対されることもなく、拒否されるわけでもなく、結構すんなりと変更する事ができました。なので、結局うちはTOTOに決めたのですが、最後にどーしても疑問だったので、聞いてみました。ドアを開けて、すぐに浴槽をま...
ふ・復活してみます。
- 2016/01/21
- 00:47
ご無沙汰しております。どの面下げて再開していいのかもよくわからないですが、シレっとお風呂の続きからでも投稿しちゃおうかしら、とか思いつつでもやっぱりまた続ける自信がないので、このまま放置ブログにしちゃおうかしら、と思いつつしかしながら、頭と心の片隅に常にブログの事がありましたので、いやぁい!!!!とシレっと再開してみます。もう、コンセプトととか、目標とか決めないままに、ただただ方向性を見失ったまま...
お風呂の件。〜ちょっと言わせて編〜
- 2015/06/24
- 07:39

もうだいたい予想はついているとは思いますが、「そうだった!うちの最大の裏テーマはローコストだった!」(いや、がっつり表ですけどねっ!私はすっかり忘れておりました。)と、いうことで、お風呂は即!、速!、夢の在来工法からユニットバスへの切り替えが決定いたしました。他の方々の素敵おうちブログを拝見していると、いや〜、右往左往しているのは私だけじゃないのね!うふふ。いちいち悩んでいるのは自分だけじゃないの...
上棟後、家族の反応。
- 2015/06/19
- 00:55

よし!だいぶ、心のしこりもブログを書く事によって消化されてきたので、これからは、もう少し建築ブログっぽい記事を書けていけたらと思います!どうかな?思っているだけで終わりそうな気もしないでもないですが。というか、「工事日記」が1日目にして終わっているという情けなさ。。。3日坊主でさえないという。。。うん、ま、いっか。さて、上棟後、妻の方の家族が現場へ足を運んでくれるという機会がありました。私たち夫婦...